最近、ランチとかのネタが多いので久々に料理を作っているところをネタにしました。
本日は、クリスマスも近い事ですので『シュトーレン』を作ってみます。
【下準備】
シュトーレンの基本はパン作りですので、練りが大切です。
また、一度練りあがった中にバターを投入してもう一回練るので、根気が必要です。
 |
| ベターホームのレシピで作ります |
 |
| 先ずは木べらで良く混ぜます |
 |
| 練って生地が滑らかになったら、バターを加えてさらに練ります |
 |
| バターがすべて生地に入ったら、一次発酵30分です |
【成形】
シュトーレンには、ドライフルーツとクルミを入れました。
クルミは予めローストして、香ばしさをプラスしてあります。
 |
| 生地を四等分にして、ドライフルーツとクルミを入れます |
 |
| 麺棒で伸ばして…… |
 |
| 折り目を付けて…… |
 |
| 折り返します |
 |
| 折ったところを押さえて…… |
 |
| 成形終了です!! |
 |
| 二次発酵は30分ぐらい |
【焼きと仕上げ】
焼きは、190度20分としました。
しかし、オーブンを買い換えたので火力が微妙に上がっていました。
温度を抑えた方が良いのかな~
 |
| オーブンで、190度20分焼きます |
 |
| 取り出して表面にバターを塗り…… |
 |
| パウダーシュガーを振ったら完成です。 |
【まとめ】
全工程で3時間ぐらいです。
買ったら結構高いシュトーレンも手作りだと気軽に食べられますね。
材料を買い集める手間と材料費が少しかかりますが、トライする価値はありますよ。
0 件のコメント:
コメントを投稿