会長の誕生日のお祝いに伊勢神宮(内宮)に行きます。これで見も心も清められるはずです。
5時起き、6時出発で気合を入れていったので渋滞にも巻き込まれず快適なドライブで伊勢神宮到着です。
| 途中のドライブインでとったハートの木 |
| 9時に到着、未だ静かな鳥居をくぐります |
| 五十鈴川もベタ凪で綺麗に映りこみがでてます |
伊勢神宮(内宮)にも紅葉する木が多いことがわかりました。
| この木が一番凄かった |
| これはいろんな色が入っていて綺麗です |
| 五十鈴川で手を洗ったついでにパチリと |
今回のホテルがわたかの島ですので、ランチも近くがよいと思って「岬の風」さんで海鮮バイキングを頂くことにしました。
| この先端に目標の「岬の風」があります |
| 大漁旗が飾られていました |
| こんな感じのビュッフェ形式ですが、置いてあるモノは魚介類です |
| 志摩地方の名物、手こね寿司もあります |
| 鯵のひらきは絶品でした |
お腹も一杯になったので少し早いのですが本日の宿へ移動します。宿「海辺のホテル はな」さんのあるわたかの島までは海上タクシーで移動します。
チェックインまで時間があるので貸し竿を借りてつりをすることにしました。
| 水が綺麗なので上からえさが丸見えです |
| 延べ竿を使った浮き釣りですが、途中から見釣りになっています |
まあ、釣れたのも細かいのでリリースです。
| まぁ、いい位置に針掛っているので満足 |
| 会長の釣果はグレです。 |
| 久々の自転車で実はおっかなびっくり |
| 何故かシーサーの様になっていた島の猫 |
| 刺身盛り、結構豪華だと思ったら.... |
| なんか凄いのが着たんですけど、どうするの~ |
| えっと、二人分じゃないですよね? |
| とりあえず高級品は残さず食べます |
| 伊勢えびは係りの人が剥いてくれるので御安心 |
| 牡蠣ご飯 |
でもどれも美味しかったです。ご馳走様でした。
0 件のコメント:
コメントを投稿