歩く動作は、
・歩き始め:足をそろえて止まっている状態から加速。
・定常歩行:連続にあるくモーション。
・歩き終り:減速して、足をそろえて停止。
になります。 とっきんとっきん壱号は足先の計算とかは、まったくしない完全モーション性なので、この3つのモーションを作成してつなげることになります。が、これがなかなか難しい。なんか前進のつもりがバックしてたり・・・・・
なんか材料から違ってますが、この本を参考にして製作しています。⇒60日でできる! 二足歩行ロボット自作入門
安城を中心に二足歩行ロボットと電子回路開発を行っている同好会「とっきんとっきん団」。団長「錬金術師MASA」の日々の出来事をつづっています。
0 件のコメント:
コメントを投稿