実は、ちょっと前「秋月電子」でPIC12F675を買ってそのままになっていたのが、部屋を片付けたついでに出てきました。
ブレッドボードにさして電源つないで、適当なサンプルプログラムを走らせたら簡単に動いたのでちょっと本格的にやってみる気になりました。
ただ、アセンブラのみだとつらいのでC言語で組みたいと思ったら、とりあえず2k制限で使えそうなmikroC for PICを発見。
ついでにアマゾンでおもしろいPICマイコン―PIC12F675を使いこなす
安城を中心に二足歩行ロボットと電子回路開発を行っている同好会「とっきんとっきん団」。団長「錬金術師MASA」の日々の出来事をつづっています。